シュレッダーごみは事業ごみ?正しい処分方法を紹介

公開日:2023/04/15  最終更新日:2023/04/18


会社でシュレッダーを使い、ごみを小さくすることがあるでしょう。シュレッダーごみは、事業系一般廃棄物と産業廃棄物に分けられるので、処分する場合には注意が必要です。適切な処分方法をしっかり確認しごみを処分するよう心がけましょう。今回は横浜市を一例に処分方法を説明します。

シュレッダーごみは事業系一般廃棄物?それとも産業廃棄物?

シュレッダーごみは事業によって処分方法が異なります。会社で少しだけだからといって適当に処分していませんか?正しい処分方法について説明します。

産業廃棄物として扱うべき業種

・建設業(工作物の新築、改築または除去にともなって生じたものに限る)
・パルプ、紙または紙加工品の製造業
・新聞業(新聞巻取紙を使用して印刷発行を行うものに限る)
・出版業(印刷出版を行うものに限る)
・製本業
・印刷物加工業

上記の業種のシュレッダーごみは産業廃棄物に分類されます。産業廃棄物は市の焼却工場に搬入できないため注意が必要です。

事業系一般廃棄物として扱うべき業種

上記の業種以外で出たシュレッダーごみは、事業系一般廃棄物に分類されます。一般家庭から出たものは家庭形廃棄物と呼び、区別しているのです。

横浜市におけるシュレッダーごみの処分方法

横浜市ではシュレッダーごみをどのように処分するのでしょうか?会社でシュレッダーごみを出している場合は再度確認してみましょう。

産業廃棄物の場合

産業廃棄物は市の焼却工場に搬入することはできません。家庭ごみのごみ捨て場に捨てるようなことは禁止されているため、産業廃棄物の処理を行っている業者に処理を委託しきちんと処分しましょう。

事業系一般廃棄物

事業系一般廃棄物は一般廃棄物の処理業者に処理を委託し処分しましょう。家庭ごみといっしょに処分することはできません。

シュレッダーごみを出すうえで注意点

シュレッダーごみを出す上で、どんな点に注意すればよいのでしょうか。分別しないでごみを出してしまうと企業のイメージがダウンするほか、罰則をかせられる場合があります。分別のルールや注意点をしっかり確認するようにしましょう。

資源化できる古紙はしっかり分別を

資源化できる古紙は、きちんと分類した上で古紙を取り扱うリサイクル業者か一般廃棄物の処理業者に処理を依頼しましょう。古紙は段ボールや紙パック、新聞ミックスペーパーなどがあります。会社でシュレッダーしたごみは資源化できる古紙扱いになるので、なるべく資源ごみでリサイクルできるように分別を行いましょう。

ミックスペーパーとは?

ミックスペーパーとは、シュレッダーした紙のほか、お菓子の箱やハガキ、メモ用紙、封筒、名刺などちょっとした紙類のことを指します。お菓子の箱やメモ用紙を一般ごみといっしょに何気なくごみ箱に捨てている方は多いでしょう。

しかし、細々とした紙のごみを資源ごみに分類できれば、生ごみなどと混ざることなくリサイクルに出すことができます。資源ごみかそうでないかは人によって把握しているかいないかが異なるため、ごみ箱の前に貼り紙を貼るなどして会社全体でしっかりごみの分別を行いましょう。

一般の資源回収は利用できない

会社の近くのごみ捨て場の回収日に事業系のごみを出す、資源回収ボックスに出すといったことはできません。少しだからよいだろうとごみを出してしまうと、一般家庭のごみ出しに迷惑がかかってしまいます。また、ごみを分別しないで出した際は、罰則がかせられるのでしっかり分別を行いましょう。

資源ごみ以外は事業系一般廃棄物に

資源ごみはリサイクル業者に委託して処分することができますが、ほかの会社で出た生ごみや燃やすごみは一般廃棄物の処理業者に処分をお願いすることになります。なるべく資源ごみを増やし燃やすごみを減らすように会社全体で分別を心がけましょう。

業者に処分を委託しよう

横浜市では、事業系のごみを処分する場合、横浜市の許可を得た業者に処分を依頼する必要があります。業者を1か所契約したからといって、何でもごみを回収してくれるわけではなく、業者が許可を得ている品目しか回収することができません。きちんと分別し、業者の迷惑にならないようごみ出しを行うようにしましょう。

業者によっては会社が回収ルートから外れていたり、深夜の回収になったりといった業者もあるので、都合のよい業者がいないかいくつかチェックしてみることをおすすめします。横浜市のホームページでは処理業者の名簿が一覧になっているのですぐに一覧を確認可能です。

また、横浜市が認定した優良事業者についても名簿があります。横浜市の許可を得ているように装った悪質な無許可の業者もいるため、安すぎる業者などは横浜市の許可を得ているのかどうか確認しておきましょう。

まとめ

ごみはしっかりと分別すれば資源になるものとならないものに分けることができます。分別方法がうやむやになっていると、なんでも燃やすごみに分類されてしまい、資源ごみが燃やされてしまうのです。会社全体で分別を呼びかける、分別しやすいごみ置き場を設置するなどして、分別しやすい環境づくりを行いましょう。また、業者によってごみの分類が異なるものもあるので、産業廃棄物扱いかそうでないかどうかも確認することが必要です。

横浜のゴミ回収業者ランキング

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

消火器はいざという時に命を守る大切な存在です。しかし、古くなったり、引っ越しなどで不要になったりした場合はどうすれば良いのでしょうか?一般のゴミとして捨てることはできません。適切な方法で処分
続きを読む
近年、私たちの生活には電池が欠かせない存在となりました。しかし、使い終わった電池を適切に処理しないと、環境への影響が懸念されます。本記事では、電池を事業系ごみとして捉えることの重要性や、電池
続きを読む
事業ごみの適切な分別と収集は、環境保護の観点からも欠かせません。事業ごみを不適切な方法で処分すると、法律違反になるだけではなく、環境汚染や公害問題に発展する可能性があります。社内で連携してご
続きを読む
事業系ゴミとは、企業や事業所で発生するさまざまな廃棄物のことを指します。事業活動における環境への配慮はますます重要となっていますが、ゴミの分別方法や適切な捨て方がわからないこともありますよね
続きを読む
地球環境の保護に関心が高まっている現代社会では、廃プラスチックについての関心も高まっています。今回の記事では、用語の意味、区分、リサイクル方法について紹介するので、今後の参考にしてください。
続きを読む
事業系ごみは家庭ごみと同じように出せないことになっているので、自分でごみを処理施設に持ち込む方法と、処理業者のサービスを利用する方法のどちらかを選択しなければいけません。家庭ごみのように無料
続きを読む
事業活動をしているときに排出されるごみを、どのように処分すれば分からない人は、家庭ごみとは異なることを認識しましょう。今回の記事では、事業系ごみと家庭ごみの違いを紹介した後に、罰則を受けない
続きを読む
事業運営をしていると、さまざまなごみが発生します。とくに物品の仕入れがある事業は、コンスタントに段ボールごみが発生するでしょう。紙製ではありますが、大きく重量もあるので、処理の仕方がわかりに
続きを読む
何かしらの事業活動で発生した事業ごみは、業者へ依頼して処分してもらうのが一般的です。しかし、中には「処理施設へ自分で持ち込めないのかな?」と思っている人がいるかもしれません。そこで今回は、事
続きを読む
飲食店を開業・経営するときに必ず知っておきたいものが、事業ごみです。家庭ごみと異なって市区町村は回収してくれないため、正しい方法で廃棄しなければいけません。もし適切に処分しないと、法律で罰せ
続きを読む
事業系ごみ関連コラム